Clickにコミュニティ機能が追加されました。

Backendless UI Builder「直感的な操作が可能な美しいノーコード開発」

昨今、大きな話題を集めているノーコード開発ツールですが、実際、試しに使ってみて「思ったよりも扱うのが難しい」と感じた方も多いかと思います。

今回紹介するBackendless UI Builderは、そんな悩みを抱える方にとっての新たな選択肢となるかも知れません。

ノーコード開発ツールは、いずれもシンプルで使いやすいインターフェースが特徴ですが、Backendless UI Builderもドラッグ&ドロップの操作を基本としており、直感的な操作によりデザイン性の優れたアプロケーションを開発することができます。

Backendless UI Builderの特筆すべき点は、ジグソーパズルを組み合わせるようにレイヤーを構築していくことで複雑な命令系統も感覚的に構築できるインターフェースです。

ロジックのピースを組み合わせていくことで初心者でも簡単にシステムを構築していくことができます。

また、従来のノーコード開発ツールでは、データベース構築の部分でつまずく人も多かったかと思います。Backendless UI Builderは、データベース構築に関してもドラッグ&ドロップで気軽に構築していくことが可能です。

APIの連携に関しては、現状すべてノーコードで完結させることは難しいのですが、Transactions APIのサポートを提供しており、将来的にはAPIの連携もノーコードで行える機能を実装していく予定だと言います。

次々と生まれているノーコード開発ツールですが、Backendless UI Builderも今後、注目すべきノーコード開発ツールのひとつと言えるでしょう。

現在のところチュートリアルは日本語対応していませんが、平易な言葉で分かりやすく説明されています。

これまで「ノーコード開発ツールを使ってみたけど、ちょっと難しいな」と感じた方は一度、チェックしてみると良いかもしれません。