Clickにコミュニティ機能が追加されました。

iUエグゼクティブスクール #3「ノーコード開発がもたらすDX改革」開催のお知らせ

iU 情報経営イノベーション専門職大学とノーコードジャパン株式会社は、iUエグゼクティブスクール #3「ノーコード開発がもたらすDX改革」最先端のケーススタディと組み合わせたUXデザインワークショップを8月28日(土)と29日(日)の2日間にわたって共催します。
本ワークショップでは、具体的な開発事例を紹介しつつノーコードツールClickを使って実際にサービスを作っていただきます。『課題の解決策はあるけどリソースが足りない』『プロトタイプを手短に作ってβテストを行いたい』といった方は、是非、お気軽にご参加ください。

 

【ワークショップの概要】

最近、話題になる機会が増えている「ノーコード」。GAFAをはじめとする大企業によるノーコードプラットフォームのM&Aや、スタートアップの大型資金調達などがニュースになっています。DX(Digital Transformation)が多くの企業や組織において推進する必要性が求められていますが、同時にITプログラマーや専門家の不足が、迅速にデジタルサービスを展開していく上での障害となっています。

ノーコードはそのソリューションとしても注目されており、iUエグゼクティブスクールでは過去2回にわたり、DXのためのノーコードの活用をトピックにワークショップを開催してきました。

今回のワークショップでは、NoCodeJapanが開発を手掛ける「Click」を使い、実際にアプリ開発の体験を提供します。また、ノーコードツールの種類と事例を理解し、DX革命にノーコードを役立てるUXワークショップを通じて、最短でマーケットに公開できるプランの企画を立案します。

◆日時

2021年8月28日(土) 10:00〜18:00

2021年8月29日(日) 10:00〜18:00

◆募集人数

20名

◆会場

iU 竹芝サテライトオフィス

東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー 8F

※状況により変更となる可能性がございます。
※参加に当たってはご自身のPCをご持参ください。(貸し出しは行っておりません)

◆講師陣

講師:NoCode Japan株式会社 教育担当 奥 いずみ(おく いずみ)

監修:NoCode Japan株式会社 代表取締役 中川 賢史朗(なかがわ けんしろう)

コーディネーター:iU専任准教授・学部長補佐 川上 慎市郎(かわかみ しんいちろう)

◆本講座の目指すところ

「DXの武器を装着する」

-DXを武器に企業で、社会で活躍できる人材になる

-ベンダー側のDXではなく社会改革としてのDXを実現する

◆講座の構成

講座は第1日目の【日本発ノーコード開発ツール「Click」アプリ開発】と、

2日目の【ノーコードでより良い顧客体験をデザインするUXワークショップ】の2日間の構成です。

ノーコードの開発の手軽さを体験、また広範囲のノーコードのケーススタディを理解し、コードを書かなくてもスピーディに実践できるDXビジネスソリューション企画の考え方を身に着け、すぐにご自身の仕事に生かすことができます。

◆授業内容

1日目: ノーコードでのアプリ開発を体験する

ノーコードアプリ開発プラットフォームを「Click」を使い実際にアプリ開発を体験し、短時間でアプリ開発ができることを体験する。

・ノーコードの基礎
・IT基礎
・ノーコードアプリ開発
・作成アプリ発表
・UX概論(前半)

2日目: 世界の最先端のノーコード事例を知り、顧客サービスをデザインする

ノーコードの世界的なトレンドやケーススタディを通じて、ノーコードがどのようにビジネスに影響をもたらすかを知る。より良い顧客体験を提供するサービスをノーコードで企画するワークショップを通して、より迅速にサービス開発ができることを体験する。

・UX概論 (後半)
・ノーコード・ケーススタディ
・ノーコード応用したUXワークショップ
・サービス企画の発表

◆お問い合わせ

iUエグゼクティブスクール iuex@i-u.ac.jp

◆説明会動画資料

Peatixで申し込む