誰でも利用可能なオープデータカタログと活用事例

2021/08/26
NoCode Japan
誰でも利用可能なオープデータカタログと活用事例

当社の運営するオウンドメディア・ノーコードジャパンニュースにて、「誰でも利用可能なオープンデータカタログと活用事例まとめ」を公開しました。

近年、各国政府やテックジャイアントは、保有するデータを二次利用可能な形で公開する「オープンソースデータ」の取り組みを進めており、オープンデータの活用は世界的な潮流となっています。

我が国においても「官民データ活用推進基本計画」が制定されたことがきっかけとなり、公共データのオープンソース化が急速に進んでいます。

ノーコード開発ツールを活用することで、特別な専門知識がなくてもオープンソースデータの取込・活用が可能となるため、当社としても注力すべき分野のひとつとして捉えています。

実際に活用事例を参照して見ると、ノーコード開発により代替可能なものが数多く見受けらるため、今後のノーコード業界を把握する上でも参考として頂けますと幸いです。

Tags:

Share:

Author

NoCode Japan

NoCodeJapan株式はプラットフォーム事業、システム開発事業、教育事業を軸にノーコード開発を起点としたソリューションを提供しています。また、ノーコード開発者をサポートするためのあらゆる環境と機会を提供することで、DXを推進し生産性の向上に貢献します。

Leave a Reply:

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Other News

  • 『YesNoCode』で紹介されまし...

  • 株式会社NTTデータビジネスシステム...

  • 同志社大学のソーシャルイノベーション...

  • NoCode Japan株式会社、新...

  • 社労士相談ナビにて弊社サービスの紹介...

  • Clickのユーザー数が1万人を突破...

  • 採用開始のお知らせ

  • 日本最大級のノーコード/ローコードポ...

  • スタートアップ・トーク&ピッチイベン...

  • 「コンパクトスマートシティ社会実装セ...

  • オフィス移転のお知らせ

  • LINEで利用できるワクチンパスポー...

  • 大阪府の職員の方々に向けてDXセミナ...

  • 日本経済新聞にて、弊社の社員が取り上...

  • 第2回NoCoding Battle...